12/8(日)U-12南風合同TRM

【大会】U-12南風合同TRM

【日時】12月8日(日)

【会場】南風小学校

【指導者】田中監督、古木コーチ

【試合結果】

第一試合●0-2 vs 大利

第二試合△1-1 vs 東郷

トキ×1

第三試合○1-0vs ソルマーレ

ソウスケ×1

第四試合○2-0vs 西新

ケイショウ×2

【総評】

日差しがあると暖かく、曇るとぐっと寒く感じるコンディションでしたが、明け方の雨があったにもかかわらずグラウンドの状態は良好。今日も南風SWFのみんなと合同チームで元気にスタート!!

第一試合目、左ショウタ、センターオウスケ、右レイで、初めて3バックでの布陣となりました。プレスされても落ち着いてパスを前へ繋ぎ、ゴールを狙います。トップの南風アンや左サイドのカズキがドリブルでゴールに近づきますがディフェンスに阻まれまれシュートで終われず…。ボランチのソウも真ん中からドリブル突破でシュートを放ちますが飛び出たキーパーにコースを制限されて惜しくもゴールとはなりませんでした。その後相手のシュートがゴールポストの内側を弾いてそのままネットに吸い込まれ1失点。さらに高い位置で奪われた後に、ドリブル&シュートを止めれず2失点となり、0-2で試合終了、悔しい結果となりました。

第二試合目、センターバックのレイ中心に守りを固めます。ボランチのオウスケからトップ南風トキに縦パスが通り、トキが2人ついたディフェンスをうまくかわしシュート&ゴール⚽️ しかし相手のコーナーキックを集中して守るも、弾いたボールが自ゴールに入ってしまい1失点。後半からトップで入ったナオキも相手に簡単にパスさせないよう高い位置からプレスに行きます。ラインを高く保ったまま、さらに1点追加したいところでしたが、そのまま1-1で引き分けで試合終了となりました。

第三試合目、序盤で右サイドのカズキが自らドリブル突破しシュートするも、キーパー弾かれます。しかし詰めていたトップ下のソウスケがセカンドボールを胸で押し込みゴール⚽️コーナーキックで、キッカーがショウタ、オウスケがヘディングでゴールを狙うというシーンも見られ、ベンチ&応援のみんなを沸かせます。その後もゴールに近づけさせない固い守りで得点を許さず、1-0で勝利となりました。

第四試合目、ボランチにショウタが入り、サイドを広く使うパスを出します。トップ下南風ケイショウに縦パスが入ると、角度のない右側からミドルシュート&ゴール⚽️その後はレイがドリブルで左サイドに落ち、中にいるナオキが合わせますがディフェンスにシュートを阻まれます。後半にも南風ケイショウが右サイドからドリブルで駆け上がり落ち着いてシュート&ゴール⚽️ ボランチに入ったダイチが真ん中突破は許さない気合いのディフェンスでライン高く保ち、そのまま得点を許さず、2-0で勝利となりました。

TRMということもあり、いつもと違うポジションを経験する機会となりました。3バックになることでゴールキックからスタートのパターンが増え、センターバックのオウスケを起点に、右に左にコートを広く使えていたと思います。 

インフルエンザなど流行ってきていますので、しっかり睡眠と栄養をとり次回の試合は体調万全で全員サッカーに臨みましょう💪

運営の南風SWFの皆様、応援に来てくださった保護者の皆様、朝早くからありがとうございました!

姪浜FC-Meinohama Football Club-

姪浜少年サッカークラブ  福岡市西区 姪浜公民館サークル 姪浜サッカー 小学校 小学生 姪浜 サッカー 姪浜FC 姪浜FC-Meinohama Football Club- 姪浜フットボールクラブ