【大会】U-12南風合同カップ戦
P I T I N サ ッ カ ー C a r n I v a i
【日時】11月24日(日)
【会場】南風小
【試合結果】
第一試合△1-1 vs 東郷
ショウタ×1
第二試合●0-3 vs 大利
第三試合○4-0vs ソルマーレ
トキ×1、ショウタ×2、ソウ×1
【総評】
朝はひんやりとしていましたが昼間は日差しがあり、暖かい気温の中での試合となりました。
第一試合目、前半はラインをあげボールを前に出すことができており攻撃体勢が取れていました。ポンと入る相手の速攻もバックのオウスケとカズキが高い位置で止めることができ、そこから押し戻したボールをトップのショウタが左サイドからドリブルで駆け上がり、キーパーとの1対1を落ち着いてシュート&ゴール⚽️で先制します。追加点がほしい後半でしたが、ゴール付近で相手の猛攻を何度も跳ね返すもクリアしきれず、ごちゃついた足元からシュートコースを見極められ終了間際で1失点。同点に追いつかれそのまま試合終了…悔しい引き分けとなりました。
第二試合目、先ほどの流れを断ち切りたいところでしたが、相手のスピードのある攻撃に押され気味になってしまいます。前からあたりに行くもカバーが間に合わず真ん中から突破され、失点してしまいます。前半終了直前にも同じような形でさらに失点。後半はコーナーキックのシチュエーションを変えるなどのチャレンジも見られ、何度もシュートも放ちますがゴール枠をとらえられず。その後も相手の切り込みを警戒するも、外から鋭いミドルシュートを決められてしまい3-0でタイムアップとなりました。
第3試合目、直前の声出しから気合いを感じました。前半はトップの南風トキのドリブル突破が光り、相手のゴールを何度も脅かして見事1点先取⚽️後半からも攻撃の手を緩めることなく、ショウタが右サイドから駆け上がりドリブルで1人抜きつつキーパー引きつけての落ち着いたゴール⚽️さらには高い位置で奪ったボールをショウゴのアシスト→ショウタのど真ん中からのゴール⚽️と良い流れを作ります。また、今日ボランチに入ったソウが攻撃的な動きを見せ、オフサイドラインをじっくり見極めての真ん中抜け出し→右サイドショウタのパス→ ソウのシュートというこれまで姪浜にはなかった攻撃パターンを見せてくれました。それをしっかり見ていた3年生のダイチが、後半終了間際わずか数分の出場で、真ん中を抜け出すソウにナイスアシストの縦パス!!見事ソウが合わせて、4点目となるゴール⚽️を決め試合終了となりました。
惜しくもトロフィーをもらえる順位ではありませんでしたが、新しいチャレンジがあり見応えのある試合でした。
来週は姪浜FCとしては数年ぶりに南区ジュニアサッカー大会に出場します。寒さに負けない熱い試合を楽しみにしています!
運営の南風SWFの皆様、応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました!
0コメント