1/19(日)U-12後期リーグ③

【大会】U-12後期リーグ③

【日時】1月19日(日)

【会場】百道中央公園

【試合結果】

第一試合○5-1vs たのしか

前半ソウ×3

  ショウタ×1

後半ショウタ×1


TRM○7-0 vs 七隈

前半ソウ×1

後半ソウスケ×2

カズキ×2

ショウタ×1

ソウ×1

【総評】

朝の時点でとてもあたたかく気持ちの良い小春日和☀️副キャプテン、オウスケの掛け声でスタート!!

スタートダッシュが課題の姪浜FCですが、今日は序盤からみんな意識を持って攻撃的な姿勢で挑みます。バックのオウスケが高い位置でカットして自ら左サイドに持って行き、中にいたボランチのソウにパス、ソウがゴール前ど真ん中の1対1を制してゴール⚽️続いて相手のゴールキックの場面、前から狙っていたトップのショウタがゴール前でパスカット、そのままゴール⚽️さらにはショウタが左からドリブルで駆け上がると、ラインを見ながら並行に走るソウにパス、ソウが1人ついたディフェンダーを振り切ってシュート&ゴール⚽️序盤から飛ばしてきたせいか守備が乱れる場面があり、自ゴール前にするすると入ったボールをクリアできずシュート打たれ失点します。気持ちを切り替えた前半の終盤、センターライン付近でもらったボールをソウが怒涛のドリブルで4,5人交わし、見事シュート&ゴール⚽️4-1で前半を折り返します。

後半は相手もプレス気味に前から詰めて来たため、ボールのキープが乱れがちに。苦手な相手のコーナーキックの場面では、丁寧に対応しピンチを凌ぎます。そしてオウスケのセンターラインからの鋭い縦パスに、ショウタ抜け出して合わせ、落ち着いてシュート&ゴール⚽️ また、ゴールとはなりませんでしたが、ディフェンスに走り勝ってコーナーギリギリで切り返したショウタのセンタリングに、コタローが走り込みシュートを狙うなど見ごたえのあるシーンが多くありました。その後も失点なくゴールを守り切り、5-1での勝利となりました。

その後はTRMを開催。

前半にカズキがGK、トップにダイチ。蒼介&コタローがバック。

後半はコタローGK、トップ蒼介、トップ下がナオキ。

バックにユウ&オウスケというなかなか見られないポジションで挑みました。

前半も後半も姪浜のペースでの試合となり、ほぼ全員がシュートチャンスがありました。

前向きなプレイが多く、とても楽しそうにみんなでサッカーしてるなと感じられるTRMでした。

後期リーグ戦は3連勝!リーグ戦は残り1試合ですが、メンバー全員の「勝ったぞー!」の雄叫びが聞けることを楽しみにしています!TRMでも普段つかないポジションで色々勉強になったと思います。もっと勝利に貪欲に、チームで力を合わせて次の試合に挑んでがんばってください💪

応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました!

姪浜FC-Meinohama Football Club-

姪浜少年サッカークラブ  福岡市西区 姪浜公民館サークル 姪浜サッカー 小学校 小学生 姪浜 サッカー 姪浜FC 姪浜FC-Meinohama Football Club- 姪浜フットボールクラブ