【大会】U-12全日本サッカー選手権
【日時】10月12日(土)
【会場】西部運動公園
【試合結果】
第一試合 姪浜○ 0-0 vs鶴田
PK 3-2
姪浜 ○○○
鶴田 ○○×
ソウ-ショウタ-オウスケ
第二試合 姪浜● 0-7 vs 堤
【総評】
日が差すと少し暑いくらいの気候のなか、全日戦予選がスタート!
第一試合、前回1点差を終盤で追いつかれて引き分けに終わった相手との対戦。序盤から高い位置でボールを保持でき、何度もシュートに持ち込むもなかなか得点ならず、もどかしい時間が続きます。姪浜コーナーキックのチャンスで、ソウが繰り出したシュートがディフェンダーに当たり、相手のオウンゴールという形で1得点⚽️そのまま後半を迎えます。早い段階で追加点を狙いたいところでしたが、相手コーナーキックからゴール前足元に落ちたボールの押し合いとなるもクリアできずシュートを打たれ1失点、1-1で同点となります。その後ショウタがドリブル突破&シュートするもキーパーに弾かれたり、ショウゴの放ったシュートがゴールポストに嫌われたり、惜しくも追加点とならず引き分けのまま終了、勝負はPK戦となります。姪浜先行でソウ○→相手○→ショウタ○→相手○→オウスケ○と3人とも落ち着いてゴールを決めここまで3-2。緊張の連続でしたがキーパーソウスケが相手最後の1人のシュートをナイスセーブ!見事、勝ち切ることができました。
トーナメントが進んで第二試合目、格上との対戦でしたがキャプテンレイの気合いの円陣でスタート!しかし相手のペースでゲームが進んでしまい失点が続きます。なかなかラインをあげることができず、中盤でボールを取られてはディフェンスに応じる苦しい時間が続きます。後半に入ってからはショウゴがドリブルでゴール前まで運びシュートチャンスを作ったり、バックのオウスケが前線まで上がりサイドからの攻撃をしかけたりと、自分たちで出来ることを考え奮闘しましたが、ゴールネットを揺らすことができず2回戦で敗退となりました。
1試合目の勢いそのままに勝ち進んで行きたいところでしたが、残念ながら2試合目は悔しい結果となりました。しかし強い相手との試合では自分たちの課題が見え、学ぶことも多いのではないでしょうか。課題を意識しつつ練習をしたり、留学中のケイトコーチからのドリルを自ら行なったり、一人一人がレベルUPできるようがんばってください💪
応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました!
0コメント